Linuxベースの起動環境から起動する際の注意

概要

Linuxベースの起動環境はセキュアブートが有効となっていると起動できません。

1) 仮想マシンで起動ができない場合、各ハイパーバイザーで下記の設定が無効になっていることを確認してからご利用下さい。

Windows Hyper-V
VMの設定 -- セキュリティ -- セキュアブート

ESXi
VMの設定 -- 仮想マシンオプション -- 起動オプション -- UEFI セキュアブートの有効化

2) 物理マシンで起動ができない場合、BIOS、UEFIの設定でセキュアブートを無効にしてからご利用ください。

尚、bitlockerの有効化のように、Windowsとしてセキュアブートを無効にできない機能を使用している場合、Linuxベースの起動環境を使用する手段が無いため、Windowsベースの起動環境をご利用ください。

対象製品

- ActiveImage Protector 2018/2022



?akb&p=4613

Table of Contents