バックアップイメージの2次保存先へのレプリケーション方法
公開日: 2023/02/06
更新日: 2023/02/06
概要
ActiveImage Protectorではランサムウェアや災害対策として、1次保存先のNASやUSBメディアなどにバックアップを取得後、2次保存先の遠隔地のNASやクラウドストレージなどへバックアップイメージをレプリケーション可能です。
バックアップイメージのレプリケーション方法は下記の2種類になります。
1) ImageCenterを利用
ImageCenterをバックアップ対象とは別のWindows OSへインストールし、設定したスケジュールに沿ってバックアップイメージをレプリケーションします。
ImageCenterをインストールしたマシンのリソースを使用してレプリケーションをおこなうため、バックアップ対象の負荷を分散することができます。
2) ポストバックアッププロセスを利用
ポストバックアッププロセス機能で、設定したスケジュールに沿ってバックアップイメージをレプリケーションします。
レプリケーションの際にはバックアップ対象のマシンのリソースを使用します。
対象製品
- ActiveImage Protector 2022
- ImageCenter
?akb&p=6367